2002.11.17



 「ポトリージョ5周年ライブ」用のチラシで、いろいろな人の力を借りて作成しました。
 まず、「ポトリージョロゴ」は以前お店に務めていた方のデザインをもとにプロが作ったというイラストレーターデータ。微妙なラフさとカラーリングが絶妙です。「5周年ライブ」の文字はそのロゴの雰囲気に似せようとイラストレーターで文字を崩したのですが、カクカクと曲がっているだけなので、今となっては完成度を落としている最大の原因だと思います。「筆文字」マリンクラブで書道を教えていらっしゃる先生にお願いして書いていただいたものを、部分ごとにスキャンしたもの。黒い所だけを切り抜いて背景に馴染ませるのにはフォトショップが威力を発揮(さほど難しくありません)。ちなみにこの作品は○万円をかけて表装されライブでは会場入り口でお客様を出迎えたほか、お店に飾る予定だとか。似ていると評判だった「松ちゃんイラスト」は原画をメンバーの領家氏が描きました。彼のほのぼのとしたタッチには定評がありますが、色鉛筆でラフに描いたものだったため、チラシ映りを良くするため私の友人で千葉在住の土井ちゃんに手直しを依頼。原画の雰囲気をそのままに、焼き直しをしてくれました。
 というと「5周年ライブ」以外に私がやったのは他の文字と背景だけなのですね。ただし、「レンガ」は店にある本物をデジカメで撮って、イラストのタッチに似せるようにフォトショップで加工したレンガのパーツを10個くらい作りましたので、割と時間は使ってます。
 5周年ライブということで、プロに任せたようなちゃんとしたチラシをイメージして作ったんですが、やはり手作りの域を超えることはできませんでした。いろいろと反省点が見えてきていますので、次回につなげたいと思います。
 しかし、製作にいろんな人が携わったという点は、なんかプロっぽいので好きです。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。


ライブチラシ展に戻る